スタートアップビザ全国展開!外国人起業家は本当に得するのか?行政書士が徹底解説
2025/02/06
ハロー! プランナー行政書士事務所公式ブログ!
愛知県名古屋市で永住申請や在留資格の変更や更新、帰化申請等の専門的なサポートを行っております。
スタートアップビザ全国展開!外国人起業家は本当に得するのか?
本日のブログ、プランナー行政書士事務所公式YouTubeチャンネルで配信中!
https://youtube.com/shorts/cKiXOoA1kHk?si=S15GgEKqHEzSyFwE
スタートアップビザは、外国人による日本での起業活動を支援する制度で2025年1月から全国展開されました。
今回の改正で事業所確保や資本金要件の猶予期間が最長2年に延長されました。
【申請の流れ】
地方自治体や民間事業者が国に計画申請を行い、認定を受けます。
認定地域で外国人起業家が事業計画を提出し、審査を受ける。
自治体が発行する確認証明書を取得後、入管に申請します。
審査を経て特定活動(スタートアップビザ)を取得します
【メリット】
1、資本金500万円、事務所確保の要件が最長2年猶予されます。
2、事業所の契約を遅らせることで無駄な家賃を回避できます。
3、全国展開され、利用できる地域が増加されます。
1、手続きが複雑(地方自治体の審査+入管の審査が必要)。
2、最終的には経営管理ビザを取得しなければならない。
3、経営管理ビザ(4ヶ月)を活用すれば、手続きがシンプルになる。
【結論】
スタートアップビザは、資本金500万円をすぐに用意できない起業家にとっては有用ですが、手続きの複雑さや最終的な経営管理ビザ取得の必要性を考えると、経営管理ビザの4ヶ月準備期間を活用する方が合理的という見方もあります。今後の制度の運用状況に注目が必要です。
----------------------------------------------------------------------
プランナー行政書士事務所
住所 : 愛知県名古屋市千種区竹越1-4-29パレス竹越104
電話番号 : 052-768-6325
FAX番号 :
052-768-6326
名古屋で専門家が申請代行
----------------------------------------------------------------------